2012年9月30日日曜日

台風前にトチの実拾い

メールで心配メールをいただきました。ありがとうございます。
椋川ではかなり雨も降りましたが、幸い被害は無さそうです。

さて台風を前に、わが家の庭先にあるトチノキの実を拾いました。
トチの実は彼岸を過ぎると落ちてきますが、我が家のトチノキは川のそばにあって、
台風の大雨で川が増水してしまうと川に落ちたトチの実が流されてしまうからです。



トチの実は栗と違ってイガならぬ皮(?)ごと落ちてきます。
栗はイガは木に残って実だけ落ちてきますよね。



皮をむくとこんな感じ。。。



いつもお世話になっている長五郎さんが、トチ餅つくるから分けてくれや・・と来られました。
もちろん、どうぞどうぞ・・・・


下に川が流れているので、川にも入ってトチの実を拾います。


トチ餅といえばこの辺りでは朽木が有名ですが、最近朽木の山で「トチノキが実をつけない木が増えてきた」とある研究者に聞きました。
原因はミツバチの減少なのだそうです。たしかに近年ミツバチが減って農作物の受粉が難しくなっている、とは聞いていましたが、トチノキにも影響があったのです。でもトチノキの受粉に関わるミツバチの減少は、なんと「シカ」??!!シカが山の下草を食べ尽くすので花をつける野草が軒並み減ってしまい、それでミツバチも減っているのだそうです。

シカが増える→山の下草が無くなる→ミツバチが減る→トチノキが実をつけない→トチ餅に入れるトチを自給できない
という図式がどうやらできつつあるようです。。。
こんなところにまでシカの影響が出るとは。改めて驚きました。


今年の運動会は台風のため中止。代わりに「運動会リハーサル」開催

先週、雨で延期になった小学校(地区対抗の運動会も同時開催)の運動会。
9月30日に開催予定でしたが、台風接近のためほぼ中止確定。
そこで今日、地域の人はいないながらも、練習の成果をせめて保護者に見てもらおう、ということで「運動会のリハーサル」を急遽行いました。


短距離走では一人ずつ出走し、自分のベスト記録と闘います。今日は全員が自己記録を更新し大喜び!!





西小名物の全校生徒による一輪車も軽々と乗りこなし、一年前より難易度の高い種目を次々と披露してくれました。



最後には予定にはなかった、「全員リレー」もやって、楽しく「運動会リハーサル」を終えました。

地域の人の声援も無く、少し寂しい運動会になってしまいましたが、親子・教職員が混じり合って楽しい時間を過ごすことができました。
運動会の中止で子どもたちはとても残念がっていましたが、夏休みから準備を始めてくださった教職員の方も本当に無念だったと思います。極小規模の学校にもかかわらず、子どもの種目、地域の運動会の種目の準備まで少ない教職員がしてくださっていたからです。
「中止なんて、むなしいわ。。。」という担任の先生のつぶやきは、本当に心からのものだったと思います。

学校の先生、それから子どもたち、今日はありがとうございました。

2012年9月8日土曜日

夜露がたくさん・・・

稲刈りが始まり、夜の冷え込みがきつくなってきました。
朝起きると、辺り一面が霧吹きをかけられたようになっています。

2012年9月2日日曜日

かき氷!

彰二さん夫婦が、かき氷を振る舞ってくださいました!



本格的なかき氷機なので、氷がふわふわ!


毎日かき氷屋さんしてほしいなぁ・・(笑)

滋賀県の防災訓練

滋賀県の防災訓練が高島市であり、椋川地区では大地震によって道路が寸断・孤立という設定で自衛隊のヘリで子ども・高齢者・要介助者を搬送する訓練がありました。

ECC学園高校のグラウンドにヘリが着陸。


わが家の長男が、子ども代表で搬送され飛び立っていきました。


稲刈り始まる!

今日から稲刈りが始まりました
写真の農家さんは息子さんとお孫さんが安曇川から駆けつけてお手伝い!


交流館前の田んぼもたわわに穂を垂れています。見るからに美味しそう!!

椋川の稲刈りは9月20日ころまで続きます。